「西表島(2)」
2004年4月/沖縄県竹富町にて撮影
Canon EOS Kiss D 使用

浦内川遊歩道の小滝

同上

シダ類

同上

サキシマスオウノキ(先島蘇芳木)[アオギリ科]

クチナシ(梔子)[アカネ科]

サキシマツツジ(先島躑躅)[ツツジ科]

オサハシブトガラス(長嘴太鴉)[カラス科]

アコウ(榕樹)[クワ科]

デイゴ(梯梧)[マメ科]

星砂

星砂の浜

アダン(阿檀)[タコノキ科]

ハマボッス(浜払子)[サクラソウ科]

カンムリワシ(冠鷲)[ワシタカ科]
動植物を中心に、その他の写真を集めてみました。シダ類1枚目はヒカゲヘゴノキのようですが、分類は難しいです。サキシマスオウノキの板根は昔、船の舵として利用していたそうです。原種のクチナシは地味な花ですが、香りは栽培種と遜色ありません。カンムリワシは電柱の下から撮影したものをトリミングしました。
by M.Daté