「津堅島」
2006年12月/沖縄県うるま市にて撮影
Canon EOS Kiss D 使用

ホートガー(鳩井戸)

モクビャッコウ(木白虹)[キク科]

クボウグスクの植物群落

ツルハナナス(蔓花茄子)[ナス科]

ショウジョウボク(猩々木)[トウダイグサ科]

トマイ浜

ヤジリ浜

アフ岩

ニンジン畑

ニンジン(人参)[セリ科]

キャロット愛ランド展望台

トマイ浜方面

津堅島全景
沖縄本島中部の与勝半島から船で渡る津堅(つけん)島は、ニンジン栽培の島として知られ、展望台のベンチや船の待合室の窓など至る所でニンジンのモチーフが見られます。小さな島なので歩いて回りましたが、この日も空はどんよりとした雲に覆われていたのが少し残念です。なお、「ショウジョウボク」はポインセチアの和名ですが、沖縄は原産地と気候が似ているのか、かなりの大きく育つようです。
by M.Daté