「春のつくば植物園」
2007年5月/茨城県つくば市にて撮影
Canon EOS Kiss D 使用

アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花)[ツツジ科]

ヒスイラン(翡翠蘭)[ラン科]

ナツロウバイ(夏蝋梅)[ロウバイ科]

ハコネウツギ(箱根空木)[スイカズラ科]

ガマズミ(莢迷)[スイカズラ科]

ミズヒナゲシ(水雛罌粟)[ハナイ科]

エビネ(蝦根)[ラン科]

ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)[アヤメ科]
近所に住んでいながら屋外実験植物園を初めて回ったのですが、様々な草木の花が咲いていて、かなり見応えがありました。毎年恒例のクレマチス展が開催中で、花弁の形や花色が異なる数多くの品種が咲き競うのは見事です。中にはダリアと見まがうような、複雑な形をした八重咲き種もありました。
つくば実験植物園:TXつくば駅よりバスで約10分。
by M.Daté