
ランタナ[クマツヅラ科]

コエビソウ(小海老草)[キツネノマゴ科]

ベニバナサワギキョウ(紅花沢桔梗)[キキョウ科]

アオノリュウゼツラン(青竜舌蘭)[リュウゼツラン科]

ギボウシ(擬宝珠)[ユリ科]

キキョウ(桔梗)[キキョウ科]

タツナミソウ(立浪草)[シソ科]

ホタルブクロ(蛍袋)[キキョウ科]

ヤマユリ(山百合)[ユリ科]

オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)[ユリ科]

スカシユリ(透百合)[ユリ科]

シモツケ(下野)[バラ科]

タイリンオモダカ[オモダカ科]

ヒツジグサ(未草)[スイレン科]
サケリュウゼツランに続いてアオノリュウゼツランが開花したということで、再び植物園を訪れました。手前で咲き終えたサケリュウゼツランと比べると倍近くの高さがあり、温室の天井に届きそうな勢いです。屋外実験植物園も一通り回りましたが、前回から2週間という短い間でも、咲いている花は少しずつ入れ替わっていて、ユリやキキョウが見頃になっていました。