「沖縄本島南部」
2008年11月/沖縄県南城市他にて撮影
Canon IXY DIGITAL 910 IS 使用

旧海軍司令部壕

ひめゆりの塔

平和祈念堂

沖縄県平和祈念資料館

平和の礎(いしじ)

摩文仁の丘より

玉泉洞

おきなわワールド入口

安座真付近

斎場御嶽(セーファウタキ)・大庫理(ウフグーイ)

寄満(ユインチ)

三庫理(サングーイ)

久高遙拝所

久高島を望む

知念岬

平和之塔

喜屋武(きゃん)岬

荒崎

具志川城跡
沖縄本島南部の戦跡と玉泉洞を巡るバスツアーに参加しました。晴れ渡る空の下の海は、悲しい歴史を刻む場所にしてはあまりに穏やかで美しい風景でした。翌日は斎場御嶽と知念岬を訪れました。久高遙拝所からは久高島をはっきりと見ることが出来ました。その翌日には本当最南部にある喜屋武岬と具志川城跡にも訪れました。喜屋武岬が本島最南端と言われていますが、厳密には隣の荒崎の方が僅かに南にあります。
by M.Daté