"MD Station"の表紙を月ごとに飾った写真を、簡単なコメント共に紹介致します。公開後に再度画像処理を施したり、題名を変更したものもあります。2003年10月以降に撮影したものは、全てデジタルカメラを使用しています。地名は原則として撮影当時のもので、その後の合併等により自治体名が変わっている場合もあります。
2002年12月「雪化粧」(仙台市青葉区)
仙台駅前の青葉通りの欅(けやき)並木が、急激な寒波で雪化粧を纏いました。夜は「光のページェント」としてライトアップされます。(2001年12月撮影/ネガフィルム)
2002年11月「錦秋」(大阪府箕面市)
錦のような紅葉が美しい秋、という意味の題名です。夕方前だったので光量不足に悩まされましたが、紅葉の色は見事でした。(2001年11月撮影/ポジフィルム)
2002年10月「巨石環」(イギリス・ウィルトシャー州)
ストーンヘンジは梁石が一部しか残っていないため、これがベストアングルといったところでしょうか。逆光気味なのでなお神秘的です。(2002年9月撮影/ネガフィルム)
2002年9月「断崖」(アイルランド・クレア州)
アイルランド共和国北西部にある「モハーの急崖」で、眼下200メートルの絶壁です。晴れた日にはアラン諸島が見られるそうです。(2001年9月撮影/ネガフィルム)
2002年8月「川平湾」(沖縄県石垣市)
石垣島北西部にある景勝地の川平(かびら)湾です。湾内には珊瑚や魚が群生しています。また、黒や金色真珠の養殖も行われています。(2002年7月撮影/ポジフィルム)
2002年7月「仙人掌」(宮崎県日南市)
サボテンの漢字表記の一つです。棘だらけの多肉植物ほど綺麗な花を咲かせるようです。「サボテンハーブ園」は、花の最盛期でした。(2001年6月撮影/ネガフィルム)
2002年6月「紫雲木」(宮崎県宮崎市)
南米原産のジャカランダです。中島みゆき「夜会」では「紫の桜」と歌われましたが、樹形が桜に似ています。宮崎にはこの花の実物を見るために訪れました。(2001年6月撮影/ポジフィルム)
2002年5月「鬱金香」(富山県砺波市)
鬱金香(ウコンコウ)とはチューリップの和名です。色とりどりに咲き乱れる観光公園の中でも、一際豪華だったのが、百合とも見紛う八重咲き種です。(2001年5月撮影/ポジフィルム)
2002年4月「花吹雪」(大阪府池田市)
自宅近くの桜の名所を訪れた折、小さな公園で突風に遭遇しました。竹藪の木漏れ日の中、花びらが降りしきったので、夢中でシャッターを切りました。(2001年4月撮影/ポジフィルム)
2002年3月「山上梅園」(神戸市須磨区)
梅を見るには少し遅い時期だったので、須磨浦山上公園に行きました。梅の写真は度々登場するので、今回は海を背景にしたコマを選びました。(2001年3月撮影/ポジフィルム)
2002年2月「地吹雪」(宮城県志田郡)
東北本線で小牛田から仙台に向かう途中の車内から撮影したものです。地吹雪としては規模が小さいのかもしれません。(2000年12月撮影/ネガフィルム)
2002年1月「離陸前」(北海道千歳市)
新千歳空港のターミナル内レストランで、出発時間を待っている時に撮影しました。誘導車に牽かれているので、滑走路に向かっているところです。(2000年12月撮影/ネガフィルム)